福重5丁目の家:コンクリート打設
世界の皆様こんにちは、ファインライフ・カンパニー株式会社の井上 貴博です
本日も現場実地勉強会に関してのご報告です。
福重5丁目の家の建築工事も順調に進んでおり、本日は【基礎工事 立上り部分コンクリート打設編】
住宅が建築され、ご家族の生活や、家具家電などあらゆる荷重を支えてくれる部分が【基礎】になります
その大切な基礎の今日はコンクリート打設日です。
朝から大変暖かく、天気も晴れ! コンクリート打設には最高の日です
周辺にお住まいの方々にも事前に車両駐車のご挨拶や工事内容の説明もバッチリ
セメントをポンプ車で基礎の中に送り込みます
コンクリート打設後に、土台柱と基礎を固定する為の、アンカーボルトの設置確認
【基礎の中心に設置されているか?】
【正しい取付高さに設置されているか】
【コンクリートがしっかり打設されているか】
【知っている・見たことがある】という知識だけでは不十分で
【実際に出来る】 知識→見識→胆識 にまで高めていく事が重要です
知っている と 正しく正確に出来る は全く違います
実地学習を終えて、本日使用した道具をきっちり清掃して本日のコンクリート打設時の実地勉強終了です
いつも現場での勉強会時に、詳しく親切にご指導して下さる協力業者の方々
ありがとうございます。感謝しています。